『バーチャファイター3tb』(ドリームキャスト)を振り返りましょう

【中古】[DC] バーチャファイター3tb(Virtua Fighter 3 team battle) 通常版 セガ (19981127)

【中古】[DC] バーチャファイター3tb(Virtua Fighter 3 team battle) 通常版 セガ (19981127)
639 円 (税込)
【必ずご確認ください】・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。・外箱やパッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。・ディスク/カード/カセットには使用に支障のない程度の傷がある場合がございますが、プレイ自体に..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

【メーカー】:セガ
【開発】:セガ
【発売日】:1998年11月27日
【販売価格】:5,800円
【メディア】:GD-ROM
【ゲームジャンル】:格闘ゲーム

[game-1]

●概要

■ドリームキャスト初期を彩った革新の格闘体験
1998年11月27日、セガの次世代家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」のローンチタイトルとして登場した『バーチャファイター3tb』。本作は、アーケード界で大きなインパクトを残した『バーチャファイター3』を家庭向けにアレンジし、シリーズ初の「チーム戦」モードを実装した意欲作である。「tb」とは「チームバトル(Team Battle)」の略称であり、複数キャラクターを組み合わせて戦う形式が採用されている。これにより、戦略性とテンポ感が格段に広がり、対戦プレイの可能性が大きく進化を遂げた。

■アーケードから家庭へ:移植元『バーチャファイター3』の正統進化
本作の原型となった『バーチャファイター3』は、1996年にアーケード向けに登場したタイトルだ。新開発の「Model 3」基板によって描かれるグラフィックスは、それまでの業務用ゲーム機の常識を打ち破るほどの表現力を誇っていた。立体感ある背景、柔らかなキャラクターの動き、そして坂道や段差といった高低差のあるステージ構造は、プレイヤーに格闘ゲームの新境地を感じさせた。ドリームキャスト版の『3tb』は、このアーケード版をベースに据えながら、独自の要素を加えて家庭用に最適化されている。

■斬新なバトル形式「チームバトル」システムとは?
『バーチャファイター3tb』の最大の特徴は、3対3で構成される団体戦モードだ。これまでのシリーズでは1対1の勝ち抜き戦が基本だったが、本作ではプレイヤーがあらかじめ3人のキャラクターを選び、順番に戦わせる形式が導入された。これは単に人数が増えただけではなく、「誰を先鋒・中堅・大将に配置するか」といった戦略性が求められるようになった点が大きい。また、1人が倒されると次のキャラにバトンタッチされるため、緊張感とテンポが常に維持される構造になっている。
このチームバトル制は、単なる格闘技の応酬にとどまらず、心理戦の要素を濃くし、対人戦における駆け引きを何倍にも膨らませる仕組みとなった。とくに大会や家庭内での対戦プレイにおいては、その面白さがより顕著になる。

■総勢12名:多彩な武術家たちが織りなすバトルドラマ
本作には個性豊かな12人のキャラクターが登場し、それぞれが異なる格闘スタイルを駆使する。以下に代表的なキャラクターを紹介する。
結城 晶(アキラ):気合のこもった動きと、剛直な中国拳法で重厚な戦いを展開するシリーズの顔。
パイ・チェン:軽やかな動きと素早い連撃が武器の女性キャラ。中国武術の華麗さを体現。
ラウ・チェン:パイの父であり、鋭いカンフー攻撃を繰り出す熟練者。
ウルフ・ホークフィールド:プロレスをベースにした重い打撃と投げ技が魅力。
ジェフリー・マクワイルド:豪快なサモア式レスリングスタイルの海の男。
影丸:日本忍者の末裔。俊敏な動きとトリッキーな技で相手を翻弄する。
サラ・ブライアント:アメリカ仕込みのマーシャルアーツで華麗に舞う。
ジャッキー・ブライアント:サラの兄。スピード重視の連続攻撃が特徴的。
舜帝:酔拳を操る老人。独特なリズムで繰り出す酔いどれ流がトリッキー。
リオン・ラファール:フランス発祥の格闘術「パンクラチオン」を用いる新鋭。
梅小路 葵(あおい):和服姿の少女でありながら、古武道の華麗な技を見せる。
鷹嵐(たかあらし):相撲を基盤とした重量級の戦士。圧倒的なパワーで押し切るスタイル。
各キャラクターは技のリーチ、スピード、ガード性能、投げ抜けのしやすさなどが異なり、プレイスタイルに合わせた選択が求められる。また、ビジュアルのモデリングも格段に進化しており、筋肉や衣装の質感がリアルに描かれている。

■変化に富んだ13のステージ:勝敗を左右する環境要素
『3tb』におけるステージは、ただの背景ではない。坂や段差、床の構造などにリアルな物理特性が加えられ、戦略の一部として組み込まれている。たとえば、高低差のあるステージでは下からの攻撃が通りやすくなったり、壁を使った連携技が効果的になったりと、単なる見た目以上にゲームプレイへ影響を与える設計となっている。
これにより、同じキャラクターでもステージによって有利不利が変わるなど、より深い戦術の組み立てが求められるようになった。

■ドリームキャストとの親和性:当時最高峰のグラフィックとサウンド
『バーチャファイター3tb』は、ドリームキャストの性能を活かしたグラフィック表現で話題を呼んだ。アーケード版のModel 3には若干及ばなかったものの、それでも当時の家庭用ゲーム機としては最高クラスの描画力を誇っており、キャラクターの肌の質感、衣装の揺れ、そして背景の立体感などは、まさに次世代機と呼ぶにふさわしい表現力を持っていた。
また、サウンド面でもサラウンド対応のBGMや、キャラクターごとに異なるボイス演出が、臨場感を一層高めていた。

■シリーズにおける位置づけと進化の足跡
『3tb』は、ナンバリングタイトルとしては『バーチャファイター3』をベースにしながらも、”チームバトル”という大きな新要素を加えることで、シリーズの中でも異色の存在となっている。以降のシリーズ作品では、再び1対1形式に戻ることが多く、本作の「団体戦」は特異点として記憶されている。
しかしその一方で、本作が提案した「複数キャラによる戦略性のある格闘スタイル」は、のちの『鉄拳タッグトーナメント』や『MARVEL VS. CAPCOM』シリーズなどに影響を与えたとも言われており、後続格闘ゲームにとっての礎ともなった。

■結びに:進化の途中に現れた“格闘ゲームの分岐点”
『バーチャファイター3tb』は、格闘ゲームというジャンルにおける「実験的な挑戦」だったと言える。単なる移植にとどまらず、チームバトルという新たなアプローチを持ち込み、戦略とテンポ、そして多様性を融合させたこの作品は、当時のファンにとってはまさに“未来の格闘ゲーム”の片鱗を感じさせた一作だった。
現在もなお、シリーズファンからは「異端にして名作」として語られることの多い『バーチャファイター3tb』。ドリームキャストという新たな舞台に立った時、その存在はひときわ輝いていたのである。

[game-2]

●ゲームの魅力とは?

■チーム戦の醍醐味:一人じゃない駆け引きの緊張感
本作の象徴とも言える「tb(チームバトル)モード」。このモードは、プレイヤーが3人のキャラクターを選出し、勝ち抜き形式で戦うというもの。ここでの面白さは単純な“人数の多さ”ではない。勝ち順をどう構成するか、相手の選出にどう対応するかといった心理戦が生まれ、1対1では味わえない深みが加わっている。
たとえば、前衛に相性の良いキャラを置いて流れを作る戦術、あるいは最後に「切り札」を隠して逆転を狙うパターンなど、選び方一つで展開はガラリと変わる。“格闘ゲームにおけるチーム戦略”という新境地を切り拓いた本作は、プレイヤーに「自分だけの布陣を組む楽しさ」を提供してくれる。

■視覚のインパクト:家庭用で味わうアーケード級の臨場感
アーケード版『バーチャファイター3』は、Model 3基板による高精細グラフィックで話題をさらった。その美しさを可能な限り家庭用に持ち込んだのが『3tb』だ。ドリームキャストの性能を活かし、キャラの肌の質感、光の反射、服の揺れ、背景の奥行きに至るまで、従来機とは一線を画すビジュアルを実現した。
とりわけ注目すべきは、立体感あるステージ構成。階段や坂道、段差など、物理的な構造を持った戦場は、視覚だけでなくプレイにも直接影響を与える。位置取りによる有利不利、段差を利用した攻撃など、プレイヤーは常に状況を読む必要があり、**「見る楽しさ」と「考える楽しさ」**が高次元で融合している。

■技と個性が光る12人の戦士たち
登場キャラクターは総勢12名。シリーズおなじみの格闘家に加え、新たな参戦者たちが華を添えている。個性豊かな面々が、それぞれ異なる武術スタイルを引っ提げて登場し、ビジュアル・操作性・戦略のすべてに差別化が施されているのが本作の魅力だ。
例えば、影丸のスピーディーで影のように動く忍術、舜帝の酔拳による予測不能な揺らぎ、ウルフの豪快なプロレス技といった具合に、どのキャラも一癖ある魅力を放っている。
とくに、リオンや葵といった新キャラはシリーズの新たな風として歓迎され、「従来ファンにも新規プレイヤーにも選びやすい構成」として高く評価された。

■手応えのある操作感と、達成感あるコンボ
『バーチャファイター3tb』は“難しいけど気持ちいい”操作性で知られる。単純なボタン連打では決して勝てず、プレイヤーのタイミング、相手の癖、ステージの状況を把握した上での判断が求められる。その結果、一手一手が重く、一勝の重みがずっしりと胸に響く。
また、上級者向けのテクニックとして存在する「キャンセル」や「フェイント」を用いた読み合いの深さも魅力。これは、ただ勝つための技術ではなく、“戦っている実感”を味わうための演出装置となっている。

■「美学」が詰まった演出とアニメーション
『3tb』のアニメーションは、単なる動きの滑らかさを超えた“格闘の美学”を追求している。パンチの余韻、投げの瞬間の溜め、攻撃を受けた時のリアクションなど、細部まで作り込まれており、プレイヤーの集中を引き込む設計となっている。
加えて、キャラクターごとのイントロ・勝利ポーズ、ボイス演出などが豊富で、プレイヤー同士の心理的なぶつかり合いに一層の彩りを添えてくれる。こうした演出は、勝敗を超えた“スタイル”の表現を可能にしている。

■評判と当時の反応:ファンの間に広がる“異色作”への共鳴
発売当時、プレイヤーの声は実に多様だった。「シリーズ最高のグラフィック」「チームバトルの駆け引きが新鮮」「コンシューマー機でこの完成度はすごい」といった称賛が集まる一方で、「ややロード時間が長い」「操作が難解」との意見もあった。
しかし、“格闘ゲームに革命を起こした作品”としての評価は揺るがなかった。とくに大会シーンでは、チームバトルの面白さが再評価され、「これは戦略ゲームでもある」という分析が専門誌などで語られていた。

■長年のファンにとっての“もうひとつのVF3”
『3tb』は、“バーチャファイター3の派生”として捉えられがちだが、実際には本作特有の魅力が確固として存在する。チーム制の緊張感、操作の重厚さ、個性あるキャラたちの絡み合い――これらすべてが融合し、「ひとつの完結した格闘世界」を築いている。
後年、「この形式を正統続編でも見たかった」「VF3tbの復活を望む」という声がたびたび上がるのも、本作が確かな記憶としてファンの中に残っている証拠だ。

■総括:派手さよりも“深み”で勝負した硬派な名作
『バーチャファイター3tb』は、時代の流行に迎合せず、“本物の格闘”を突き詰めた結果生まれた孤高の一作である。派手な必殺技も、オーバーな演出もない。だが、そのぶん**「格闘の原点」**とも言える読み合いと駆け引きの濃度は、数ある格闘ゲームの中でも屈指の高さを誇る。
ドリームキャストの可能性を感じさせ、なおかつ“遊ぶたびに成長できる”という喜びを与えてくれた『VF3tb』。それは単なるゲームではなく、プレイヤーの感覚と技術を鍛える道場でもあったのだ。

[game-3]

●感想や評判

■チームバトルの新鮮さ
本作最大の特徴であるチームバトルモードは、従来の1対1の対戦に新たな戦略性を加え、多くのプレイヤーに新鮮な体験を提供しました。​キャラクターの選出順や相性を考慮する必要があり、従来のシリーズとは異なる駆け引きが求められました。​

■操作性とゲームスピードへの意見
一方で、操作性やゲームスピードに関しては賛否が分かれました。​一部のプレイヤーからは「動きがもっさりしている」との指摘があり、特に前作『バーチャファイター2』のスピード感に慣れたファンからは戸惑いの声も上がりました。​

■グラフィックと演出の進化
当時のメディアレビューでは、ドリームキャストの性能を活かしたグラフィックの進化が高く評価されました。​キャラクターのモデリングや背景のディテール、光の表現など、アーケード版に迫るクオリティが実現されていると評されました。​

■ゲームモードの充実度
一方で、ゲームモードの少なさや、対戦モードにおける機能の制限については課題として指摘されました。​特に、家庭用ゲームとしてのリプレイ性や、多様なプレイスタイルへの対応が求められていた時期において、もう一歩踏み込んだ内容が期待されていたようです。​

■コレクターズアイテムとしての価値
現在では、ドリームキャストの代表作の一つとして、『バーチャファイター3tb』はコレクターズアイテムとしての価値も高まっています。​特に、シリーズファンや格闘ゲーム愛好者の間では、当時の技術的挑戦や独自のゲーム性が再評価されています。​

■オンライン対戦の試みとその影響
近年では、アーケード版をベースにしたオンライン対戦の試みも行われており、当時のゲーム性が現代のプレイヤーにも新鮮な体験を提供しています。​ただし、オンライン環境におけるラグやマッチングの問題も指摘されており、技術的な課題も残されています。

[game-4]

●イベントやメディア展開など

■発売記念イベント:全国規模の体験会とデモンストレーション
『バーチャファイター3tb』の発売を記念して、セガは全国の主要都市で体験会を開催しました。​これらのイベントでは、来場者が実際にゲームをプレイできるデモンストレーションが行われ、開発者によるトークセッションやサイン会も実施されました。​特に東京・大阪・名古屋では、著名なプロゲーマーとのエキシビションマッチが行われ、多くのファンが詰めかけました。​

■メディア展開:テレビCMと雑誌広告による広報戦略
セガはテレビCMやゲーム雑誌への広告掲載を通じて、『バーチャファイター3tb』の認知度向上を図りました。​テレビCMでは、実際のゲームプレイ映像とともに、ドリームキャストの性能を強調する内容が放映されました。​また、ゲーム雑誌『ファミ通』や『電撃PlayStation』では、特集記事や開発者インタビューが掲載され、読者の関心を引きました。​

■コラボレーションイベント:他企業とのタイアップ企画
セガは他企業とのコラボレーションを積極的に展開しました。​例えば、飲料メーカーとのタイアップで限定デザインの缶飲料が発売され、購入者には特製ステッカーがプレゼントされました。​また、アパレルブランドとのコラボでは、ゲームキャラクターをモチーフにしたTシャツやキャップが販売され、若年層を中心に人気を博しました。​

■プレイヤーコミュニティとの交流イベント
セガはファンとの交流を重視し、各地でプレイヤーコミュニティとのイベントを開催しました。​これらのイベントでは、トーナメント形式の対戦会や、開発者との座談会が行われ、参加者同士の親睦を深める場となりました。​特に、東京・秋葉原のゲームセンターでは、定期的に『バーチャファイター3tb』の大会が開催され、多くのプレイヤーが腕を競い合いました。​

■長期的なメディア展開とリバイバル企画
発売から数年後も、『バーチャファイター3tb』はさまざまな形でメディア展開が行われました。​例えば、ゲーム専門チャンネルでの特集番組や、ゲーム雑誌での攻略記事の連載が続けられました。​また、近年ではオンライン対戦機能を搭載した『Virtua Fighter 3tb Online』がアーケードで稼働開始され、再び注目を集めています。

[game-5]

●中古市場での現状

■一般的な中古品の価格帯
『バーチャファイター3tb』の中古品は、状態や付属品の有無によって価格が大きく異なります。​一般的な中古品は、以下のような価格帯で取引されています:​
帯・説明書付きの完品:​約1,000円~2,000円​
ディスクのみや簡易包装品:​約500円~1,000円​
美品や未使用品:​約2,000円~3,000円​
これらの価格は、商品の状態や出品者の評価、販売時期などによって変動します。​

■限定版や特典付き商品の価格
限定版や特典付きの『バーチャファイター3tb』は、コレクターズアイテムとして高値で取引されることがあります。​特に、未開封の限定版や特典ディスク付きのセットは、以下のような価格帯で取引されています:​
未開封の限定版:​約10,000円~12,000円​
特典ディスク付きセット:​約5,000円~8,000円​
これらの商品は希少性が高く、状態の良いものはさらに高値で取引される傾向があります。​

■Yahoo!オークションでの落札相場
Yahoo!オークションでは、過去120日間における『バーチャファイター3tb』の落札価格は以下の通りです:​
平均落札価格:​約1,495円​
最高落札価格:​約8,850円​
最安落札価格:​約77円​
このように、商品の状態や付属品の有無によって価格に大きな幅があることがわかります。​

■メルカリでの販売価格
フリマアプリのメルカリでは、以下のような価格帯で『バーチャファイター3tb』が取引されています:​
一般的な中古品:​約1,000円~2,000円​
美品や未使用品:​約2,500円~3,000円​
限定版や特典付きセット:​約5,000円~12,000円​
メルカリでは、商品の状態や出品者の評価、販売時期などによって価格が変動します。

[game-6]

●本や雑誌での評価

★バーチャファイター3tb テクニカルマニュアル
出版社: エンターブレイン(ファミ通書籍編集部)​
発売年: 1998年​
価格: 1,400円(税込)​
内容: ドリームキャスト版『バーチャファイター3tb』の攻略本で、基本操作やキャラクターの性能、技の解説など、プレイヤーに必要な情報が網羅されています。​

★バーチャファイター3tb 完全攻略読本(ゲーメストムック Vol.129)
出版社: 新声社​
発売年: 1998年(平成10年)8月27日​
内容: アーケード版『バーチャファイター3tb』の攻略本で、キャラクターの技表や戦術、ゲームシステムの詳細などが掲載されています。​

★週刊セガサターンマガジン 1998年10月23日号
出版社: ソフトバンククリエイティブ​
発売年: 1998年​
内容: 『バーチャファイター3tb』の特集記事が掲載されており、ゲームの魅力や新要素について詳しく紹介されています。​

★週刊ファミ通 1998年12月11日号 No.521
出版社: アスキー(現KADOKAWA)​
発売年: 1998年​
内容: 『バーチャファイター3tb』の技表やオリジナルカレンダーが付録として付いており、ドリームキャストの特集記事も掲載されています。​

★『バーチャファイター3tb パーフェクトガイド』
販売年:​1998年​
内容:​ドリームキャスト版『バーチャファイター3tb』に特化した攻略本で、家庭用特有の要素や操作方法に焦点を当てています。​各キャラクターの詳細なデータや、家庭用限定のモード解説、隠し要素の紹介などが含まれており、家庭用プレイヤーにとって有益な情報源となっています。​

★『バーチャファイター3tb 攻略ガイドブック』
販売年:​1998年​
内容:​本書は、初心者から中級者向けに、基本操作や各キャラクターの特徴、戦い方のコツなどを解説しています。​また、ゲームの背景や開発秘話なども紹介されており、読み物としても楽しめる内容となっています。

[game-7]

●現在購入可能な人気売れ筋商品です♪

【中古】PS2 バーチャファイター4

【中古】PS2 バーチャファイター4
375 円 (税込) 送料込
    バーチャファイター4 の詳細 メーカー: セガ 機種名: プレイステーション2 ジャンル: アクション 品番: SLPM62130 カナ: バーチャファイター4 発売日: 2002/01/31 関連商品リンク : プレイステーション2 セガ

【送料無料】【中古】PS2 プレイステーション2 バーチャファイター4 エボリューション

【送料無料】【中古】PS2 プレイステーション2 バーチャファイター4 エボリューション
1,242 円 (税込)
画像はサンプルです。セット内容と商品状態は以下をご参照ください。 セット内容:外箱、説明書あります。 商品状態:中古品のため商品によっては多少の汚れやキズがある場合がございます。 ※ゆうメールをご選択の場合は全国送料無料で発送致します。ゆうメールは配送日及び..

【SS】バーチャファイター2【中古】セガサターン

【SS】バーチャファイター2【中古】セガサターン
1,280 円 (税込)
商品説明商品状態ケース:ケースに少々スレあり。 ソフト:研磨済み。説明書/解説書:若干の使用感あり。※商品画像は、サンプルになりますので、ご了承お願い致します。 商品説明こちらの商品は、中古商品になります。初期動作確認済みです。出品前と発送前に動作確認を行い..

【中古】[PS3] バーチャファイター5(Virtua Fighter 5) セガ (20070208)

【中古】[PS3] バーチャファイター5(Virtua Fighter 5) セガ (20070208)
816 円 (税込)
【必ずご確認ください】・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。・外箱やパッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。・ディスク/カード/カセットには使用に支障のない程度の傷がある場合がございますが、プレイ自体に..

【中古】 SSバーチャファイター / セガ【宅配便出荷】

【中古】 SSバーチャファイター / セガ【宅配便出荷】
534 円 (税込)
EANコード:4974365090012■こちらの商品もオススメです ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 1 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● 翔ぶが如く 6 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● みんなのGOLF3 / ソニー・コンピュータエンタテインメント ● みんなのGOLF4 /..

【中古】 SSバーチャファイター / セガ【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【中古】 SSバーチャファイター / セガ【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
584 円 (税込)
EANコード:4974365090012■こちらの商品もオススメです ● かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 1 / 赤坂 アカ / 集英社 [コミック] ● 翔ぶが如く 6 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● みんなのGOLF3 / ソニー・コンピュータエンタテインメント ● みんなのGOLF4 /..

【SS】バーチャファイターキッズ 技表あり 【中古】セガサターン

【SS】バーチャファイターキッズ 技表あり 【中古】セガサターン
1,780 円 (税込)
商品説明商品状態ケース:ケースに少々スレあり。 ソフト:若干の薄傷あり。説明書/解説書:比較的良い。※商品画像は、サンプルになりますので、ご了承お願い致します。 商品説明こちらの商品は、中古商品になります。初期動作確認済みです。出品前と発送前に動作確認を行い..

【中古】 バーチャファイター4/PS2

【中古】 バーチャファイター4/PS2
580 円 (税込)
評価 5
PS2販売会社/発売会社:セガ発売年月日:2002/01/31JAN:4974365830038機種:PS2

【送料無料】【中古】PS2 バーチャファイター4専用ジョイスティック バーチャファイター4 スティック(箱説付き)

【送料無料】【中古】PS2 バーチャファイター4専用ジョイスティック バーチャファイター4 スティック(箱説付き)
4,473 円 (税込)
画像はサンプルです。セット内容と商品状態は以下をご参照ください。 セット内容:外箱、説明書あります。 商品状態:ボディに擦り傷があります。外箱に傷み、シールが貼られてます。中古品のため商品によっては多少の汚れやキズがある場合がございます。 ※ゆうメールをご選..

【中古】[PS2] バーチャファイター4 エボリューション(Virtua Fighter 4 Evolution) セガ (20030313)

【中古】[PS2] バーチャファイター4 エボリューション(Virtua Fighter 4 Evolution) セガ (20030313)
869 円 (税込)
【必ずご確認ください】・こちらは内容物の状態及び動作に問題のない中古商品となります。・外箱やパッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。・ディスク/カード/カセットには使用に支障のない程度の傷がある場合がございますが、プレイ自体に..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop
[game-12]

[game-sita]